金属ナット一覧
六角ナット・1種
JIS付属書規格1種(片面取り)タイプです。
鉄
黄銅
六角ナット・2種
JIS付属書規格2種(両面取り)タイプです。
鉄
六角ナット・3種
JIS付属書規格3種(高さの低い両面取り)タイプです。JIS1種または2種の六角ナットと組み合わせ、ダブルナットとして使用できます。
鉄
六角ナット・DIN規格
DIN規格の六角ナットです。
ステンレス
ローレットツマミナット
手で締付けるつまみ形状の黄銅製のローレットナットです。カバーや蓋など脱着が多い箇所の固定に適しています。
黄銅
金めっき
ローレットナット 段付・袋型
NBNT-000DG
金めっき
ローレットナット 袋型
NBNT-000NG
金めっき
ローレットナット ツバ付・袋型
NBNT-000TG
六角フランジナット
六角部分よりも幅が広いフランジが一体成型されているナットです。六角ナットに比べ座面が大きいため、ゆるみ止め効果が期待できます。
袋ナット
JIS六角ナット2種の片面を、半球形状に覆った袋状のナットです。組み付けたあと、ボルトのねじ部を覆うことができ安全性を確保できます。
ナイロンナット
ナット内部にナイロン製のリングが埋め込まれています。ナイロンリングがねじ山と干渉することで、締結後にゆるみ止め効果を発揮します。ゆるみ止め機構部がナイロンのため、ボルトに傷が付きにくいです。反復使用が可能です。
ダッヂインサート
- 使用方法:
- 圧入(先端部をポンチで拡張)
- 適合樹脂:
- 熱硬化性樹脂・熱可塑性樹脂
- 形状:
- 十字割り入り
- 特徴:
- 薄い肉厚の相手材にも使用可能
ビットインサート
- 使用方法:
- 熱圧入もしくは圧入
- 適合樹脂:
- 熱可塑性樹脂
- 形状:
- 一方向ローレット
- 特徴:
- 汎用タイプ
ウルトラサートⅡ
- 使用方法:
- 熱圧入
- 適合樹脂:
- 熱可塑性樹脂
- 形状:
- テーパー(先細)
- 特徴:
- セットしやすく熱伝導率が良い
ウルトラサートⅣ
- 使用方法:
- 熱圧入
- 適合樹脂:
- 熱可塑性樹脂
- 形状:
- 円筒状の非対称ローレット
- 特徴:
- 熱による相手部材の変形(ボス表面のひけ)が起きにくい