スリムですっきり 小頭キャップボルトのご案内
スリムですっきり
小頭キャップボルトのご案内
JIS規格サイズなどの一般的に流通している六角穴付きボルトと比較して、頭部の外径が小さいものを小頭ボルトと呼びます。
頭部外径を小さくすることで下記の利点があります。
JISの規格のサイズでは頭部径が大きく取り付けができない狭い箇所でも使用できる。
相手部材にザグリ加工をする場合、穴の径を小さくでき作業効率が上がる。
同サイズのJIS規格品に比べ、頭部が小さいことで軽量化・小型化がはかれる。
六角穴のサイズはJIS規格品と同じため、一般の六角レンチで締め付けができる。
JISの規格のサイズでは頭部径が大きく取り付けができない狭い箇所でも使用できる。
相手部材にザグリ加工をする場合、穴の径を小さくでき作業効率が上がる。
同サイズのJIS規格品に比べ、頭部が小さいことで軽量化・小型化がはかれる。
六角穴のサイズはJIS規格品と同じため、一般の六角レンチで締め付けができる。
頭部形状の違い
頭部高さ | JIS規格準拠 | ローヘッド | スーパーローヘッド | ||||
頭部径 | JIS規格準拠 | 小頭 | JIS規格準拠 | 小頭 | JIS規格準拠 | 小頭 | |
材質別 ラインナップ |
鉄 | FC-0000 FC-0000E FC-0000EB |
FCJ-0000 | FLC-0000E | FLCJ-0000 | FSLC-0000 FSLC-0000E |
FSLCJ-0000 |
ステンレス | UC-0000 | UCJ-0000 | ULC-0000 | ULCJ-0000 | USLC-0000 | USLCJ-0000 | |
頭部外径 (φ) |
M3 | 5.5 | 4.5 | 5.5 | 4.5 | 6 | 4.5 |
M4 | 7 | 5.5 | 7 | 5.5 | 8 | 5.5 | |
M5 | 8.5 | 7 | 8.5 | 7 | 9 | 7 | |
M6 | 10 | 8.5 | 10 | 8.5 | 10 | 8.5 | |
M8 | 13 | 10 | 13 | 10 | 13 | 10 | |
M10 | 16 | 13 | 16 | 13 | 16 | 13 | |
M12 | 18 | 16 | 18 | 16 | - | - |