フッ素ゴムの材質解説
フッ素ゴムは部分フッ素樹脂あるいはフッ素樹脂の共重合体をフォームに加工したもので、
一般の有機ゴムに比べ、優れた耐熱性、耐油性、耐薬品性を備えています。
<主な用途> ・家庭電器 ・機械部品 ・自動車 ・航空機 ・船舶
フッ素ゴムの性質
項目 | 単位 | ||
---|---|---|---|
常態物性 | 硬さ | デュロメーター | 80 |
引張強さ | MPa | 11 | |
伸び | % | 200 | |
耐熱性(250℃70h) | 硬さ変化 | Hs | +7 |
引張り強さ変化率 | % | +23 | |
伸び変化率 | % | -32 | |
圧縮永久ひずみ | (150℃70h) | % | 26 |
耐油性(150℃70h) JIS NO.1油 |
硬さ変化 | Hs | -2 |
体積変化率 | % | +3 | |
耐油性(150℃70h) JIS NO.3油 |
硬さ変化 | Hs | -2 |
体積変化率 | % | +3 |
特性 | 品名 | ||
---|---|---|---|
TFB 8010 (タイガースポリマー(株)製) |
|||
一般物性 | 硬さタイプA | 81(76) | |
引張強さMPa[kgf/cm2] | 16.0[163] | ||
切断時伸び% | 230 | ||
耐熱老化 275℃x72h | 硬さ変化タイプA | +7 | |
引張強さ変化率% | -13 | ||
切断時伸び変化率% | -39 | ||
耐油 150℃x72h | JIS#3 | 硬さタイプA | -2 |
体積変化率% | -4 | ||
圧縮永久ひずみ70℃x24h% | 20 |
※TFB 8010は耐電タイプではありません。
※上記数値は代表地であり規格値ではありません。