PPS(ポリフェニレンサルファイド)の材質解説
PPS(ポリフェニレンサルファイド)は結晶性のスーパーエンジニアリングプラスチックです。耐熱性に優れ、高温度雰囲気中で長時間使用が可能です。また、耐薬品性に優れ200℃以下でPPSを溶かす油脂、溶剤はありません。機械的特性、電気的特性、寸法安定性にも優れ電気、電子、自動車、化学機械部品等に用いられています。UL規格UL94V-0認定材を使用しております。
ジュラファイド®はポリプラスチックス(株)の登録商標です。
【用途】電気部品、電子部品、自動車部品、化学機械部品など
PPS使用グレード
ガラス繊維40%入りグレード
ポリプラスチックス(株)製 フォートロン 1140A1
PPS熱的性質
ジュラファイド®は高温度雰囲気中で長時間連続使用しても、劣化の少ない樹脂です。
UL規格の長期劣化試験に下記の認定温度が得られています。
また、熱水に浸漬した場合、高温高湿下での特性の変化も以下に示します。
ジュラファイド®のUL設定温度 (No.E109088)
項目 | 電気的 | 機械的 | |
---|---|---|---|
グレード | 衝撃有 | 衝撃無 | |
1140A1 | 220 | 200 | 200 |
6165A4 | 240 | 220 | 240 |
ジュラファイド®の耐高温耐高湿性(1)

ジュラファイド®の耐熱水性

ジュラファイド®の耐高温耐高湿性(2)

ジュラファイド®の代表的な性質
項目 | 単位 | 試験法(ASTM) | 1140A1 | |
---|---|---|---|---|
比重 | - | D792 | 1.66 | |
吸水率(23℃、浸漬24h) | % | D570 | 0.015 | |
引張強さ | MPa | D638 | 196 | |
kgf/cm2 | 2,000 | |||
引張伸び | % | 2.2 | ||
曲げ強さ | MPa | D790 | 255 | |
kgf/cm2 | 2,600 | |||
曲げ弾性率 | MPa | 13,200 | ||
×104kgf/cm2 | 13.5 | |||
アイゾット衝撃強さ | ノッチ側 | J/m | D256 | 98 |
kgf・cm/cm | 10.0 | |||
反ノッチ側 | J/m | 471 | ||
kgf・cm/cm | 48 | |||
ロックウェル硬さ | Mスケール | D785 | 100 | |
ポアソン比 | - | 0.40 | ||
比摩耗量 | フォートロン | mm3/kgf/km | 0.11 | |
鋼 | 0.01 | |||
動摩擦係数 | - | 0.44 | ||
PV限界値 | - | 730 | ||
テーバー摩耗 | mg/100サイクル | D1044 | 32 | |
熱変形温度(1.82MPa) | ℃ | D648 | 260 | |
燃焼性 | - | (UL94) | V-0 | |
線膨張係数 | 流動方向 | ×10-5/℃ | D696 | 1.0 |
直角方向 | 6.2 | |||
誘電率 | 1KHz | - | D150 | 4.6 |
1MHz | - | 4.6 | ||
誘電正接 | 1KHz | - | 0.0020 | |
1MHz | - | 0.0020 | ||
体積抵抗率 | Ω・cm | D257 | 1.0×1016 | |
表面抵抗率 | Ω | 8.0×1016 | ||
絶縁破壊強さ | MV/m | D149 | 12 | |
耐アーク性 | s | D495 | 120 | |
耐トラッキング性(CTI) | V | (IEC) | 125 |
※上記数値は代表値であり規格値ではありません
1140A1のハンダ耐熱性
ハンダ浴温度(℃) | 浸漬時間(s) | |||
---|---|---|---|---|
5 | 10 | 30 | 60 | |
250 | A | A | A | A |
260 | A | A | B | B |
270 | A | A | B | B |
280 | C | D | D | D |
A 変化なし
B 変色
C 変色及び表面が粗れる
D 部分溶融もしくは変形
インサート一体成型スペーサー(AMP-0000E・BMP-0000E・EMP-0000E) 代表的なPPS使用グレード
東レ㈱製 AR04 GF40%
※材料メーカーと使用グレードはロットにより異なります。詳しくはお問い合わせください。
(仕様・性能については同様となります。)
PPS AR04の材料性質
性質 | 試験法 (ASTM) |
単位 | AR04 | ||
---|---|---|---|---|---|
比重 | D792 | - | 1.66 | ||
吸水率(23℃水中24時間) | D570 | % | 0.02 | ||
機械的性質 | 引張り強さ | D638 | MPa | 175 | |
引張伸び | D638 | % | 3.0 | ||
曲げ強さ | D790 | MPa | 230 | ||
曲げ弾性率 | D790 | GPa | 13.5 | ||
せん断強さ | D732 | MPa | 70 | ||
アイゾット衝撃強度 | ノッチ付 | D256 | J/m | 135 | |
ノッチ無し | D256 | KJ/m2 | 35 | ||
ロックウェル硬度 | D785 | Rスケール | 121 | ||
テーパー摩耗 | D1044 | mg/1000回 | 50 | ||
摩擦係数 | 対鋼 | D1894 | - | 0.25 | |
熱的性質 | 融点 | DSC | ℃ | 278 | |
熱変形温度 | 1.82MPa | D648 | ℃ | >260 | |
線膨張係数 | 流れ方向 | D696 | ×10-5/K | 2.2 | |
直角方向 | D696 | ×10-5/K | 3.3 | ||
燃焼性(0.38mmt) | UL94 | - | V-0 | ||
電気的性質 | 体積固有抵抗 | D257 | Ω・m | 1014 | |
絶縁破壊電圧 | D149 | MV/m | 22 | ||
誘電率 | (106Hz) | D150 | - | 3.6 | |
誘電正接 | (106Hz) | D150 | - | 0.002 |